
スキル
【アビリティ1(C)】トラップワイヤー

左クリックでワイヤーを張る。敵がワイヤーに引っかかると、表示とボイスで教えてくれる。ワイヤーは敵の移動速度と視界を奪う。
【アビリティ2(Q)】サイバーゲージ

サイバーゲージを投げる。Fでスモークを発動させる。敵がスモーク内に入ると音がして、移動速度を低下させる。
【シグネチャー(E)】スパイカメラ

左クリックでカメラを設置する。設置後もう一度Eを押すとカメラを見る事ができる。カメラで敵にダーツを投げて命中した敵は、ダーツを取るまで現在位置が表示される。カメラは使用しているとき以外はステルス状態。
【アルティメット(X)】ニュートラルセフト
倒してから20秒以内の敵がにXを使うことで残りの全ての敵の位置が分かる。
サイファーの立ち回り
防衛キャラ
攻めでは裏どり警戒のワイヤー、カメラでハイドしてそうな場所をクリアリングぐらいしか出来る事はありません。防衛では、ワイヤーとサイバーゲージとカメラで役割は大きいです。ワイヤーとサイバーゲージを同じ場所に仕掛けると敵がワイヤーに引っかかった瞬間にサイバーゲージを起動して一方的にキルするという技もできます。
先頭に立ったり、裏どりをしよう
攻撃側の時は、敵の裏どり警戒のワイヤーを張ったら、あと基本的に使えるスキルはカメラぐらいです。なので、死ぬリスクがあまり高くないので先頭に立ったり、裏どりをするのがおすすめです。
絶対に知っておきたい技
ワイヤーはしゃがんだ目線の高さに張る
しゃがんで目線の位置に張ると、ジャンプで飛び越えられないし、しゃがんで潜り抜けることもできません。
1ラウンド目のおすすめの購入

攻撃側 トラップワイヤー×2 ライトシールド
防衛側 ゴースト トラップワイヤー×2 サイバーゲージ
トラップワイヤーは守りでも攻めでもとても強力なので、必ず買うようにしましょう。