今回はVALORANTのプロゲーマー100人を調べ、
「ゲーミングキーボードの選ぶポイント」と「プロが使用しているゲーミングキーボードランキング」、
番外編として「初心者にもオススメの低価格で高性能なキボード」を選びました。
キーボードはFPSゲームにおいて、キャラコンなどを正確にする上でとても大事なデバイスです。
今回紹介しているモノは、買って後悔することが無いデバイスばかりになっています!
ゲーミングキーボードの選び方のポイント
キー軸
ほとんどのゲーミングキーボードはメカニカルキーボードという種類のモノで、キー軸と呼ばれる、色で区別される軸があります。
軸によって、クリック音や打鍵感がある程度決まっており、軸を調べれば、キーボードの操作感をイメージすることが出来ます。
赤軸
クリック音が無く、キーがかなり軽い。
青軸
カチカチとしたクリック音があり、赤軸よりキーが少し重い。
茶軸
赤軸と青軸の間を取った、クリック音とキーの重さがある。
銀軸
赤軸と同じような打鍵感。アクチュエーションポイント(キーが入力を検知する深さ)が赤軸より上にある。
サイズ
自分の使用用途に合わせて選びましょう。基本的にゲームをするためだけなら、テンキーレスのコンパクトなキーボードがおすすめです。
机に対してキーボードが大きいと、マウスを横に振った時にキーボードに当たってしまうという事故が起きます。
日本語配列か英字配列か
FPSゲームをする上では、日本語配列でも英字配列でもどちらでも大丈夫です。
違いはゲーム以外の場面で、英字配列だと記号を入力したりするのに慣れが必要という点ぐらいです。
VALOプロが使うゲーミングキーボードランキング
1位:Logicool G PRO X
Logicool公式サイトより
今世界でプロゲーマーに最も使用されているゲーミングキーボードです。
赤軸と青軸から選べ、別売りのモノを買えば茶軸に変更することもでき、人それぞれに合わせてカスタマイズ出来ます。サイズはテンキーレスでコンパクトな設計となっています。
プロも使用するデバイスにしては価格が安く、コスパも最強です。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:36.1cm 縦幅:15.3cm 高さ:3.4cm |
キー軸 | 青軸・赤軸(別売りのモノで茶軸に変えられる) |
キー配列 | 日本語配列 |
テンキー | なし |
レポートレート | 0.7ms |
色 | 黒・白黒 |
保障 | 2年間無償保証 |
使用している主なプロ | SugarZ3ro,rion,Mixwell,,, |
※色や軸はリンク先で選べます
2位:Logicool G913-TKL-TCBK
Logicool公式サイトより
Laz選手やTennn選手も愛用しているゲーミングキーボード。
アクチュエーションポイント(キーが入力を検知する深さ)がG PRO Xより25%高い位置にあり、高速な入力を実現しています。
キー軸は3種類あり、クリッキー(青軸)、タクタイル(茶軸)、リニア(赤軸)があります。
無線キーボードなので値段はしますが、お金に糸目を付けないで、最上級のモノを買いたいにはオススメです。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:36.8cm 縦幅:15.0cm 高さ:2.2cm |
キー軸 | クリッキー |
キー配置 | 日本語配列 |
テンキー | なし |
レポートレート | 1ms |
色 | 黒・白 |
保障 | 2年間無償保証 |
使用している主なプロ | Laz,neth,Reita,,, |
※色はリンク先で選べます
3位:HyperX Alloy FPS Pro
HyperX公式サイトより
こちらは海外のトッププロの中で大人気のHyperXのゲーミングキーボードです。
無駄な部分が一切ない、必要なモノしかないコンパクトな設計で、デスクの中で取るスペースを最小限にしてくれます。
アンチゴースト・Nキーロールオーバー(何個同時にキー入力しても正確に反応する)に対応しています。(もちろんG PROとG913にも付いてます。)
※現在は赤軸以外が入手困難。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:35.81cm 縦幅:12.95cm 高さ:3.56cm |
キー軸 | 赤・青・茶色軸 |
キー配列 | 英字配列 |
色 | 黒 |
保障 | 2年間無償保証 |
使用している主なプロ | スミス,nAts,Sick,,, |
※キー軸はリンク先で選べます
4位:SteelSeries Apex Pro TKL
Steelseries公式サイトより
デンマークの世界的ゲーミングメーカー「SteelSeries」の一番人気のキーボードです。
SteelSeries独自の「OmniPointスイッチ」はアクチュエーションポイント(キーが入力を検知する深さ)が0.4mm~3.6mmまで自由に調節できます。かなり軽いタッチでから重めの入力まで自分好みにカスタマイズ出来ます。
※参考としてLogicoolのG913のアクチュエーションポイントは1.5mm。
心地よく操作できるように、リストレストが付いているのも大きな特徴。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:35.53cm 縦幅:13.9cm 高さ:4.1cm |
キー軸 | OmniPointスイッチ |
キー配列 | 英字配列 |
色 | 黒 |
使用している主なプロ | スミス,nAts,Sick,,, |
※キー軸はリンク先で選べます
5位:Razer Huntsman
Razer公式サイトより
Razerの定番ゲーミングキーボード。
アクチュエーションポイントは1.0mmで、軽いタッチで素早い入力が出来ます。
テンキーレスのコンパクトな設計で、クリック音なども含めて赤軸に近い操作感があります。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:36.2cm 縦幅:14cm 高さ:3.7cm |
キー軸 | Razerリニアオプティカルスイッチ |
キー配列 | 日本語・英字 |
色 | 黒 |
使用している主なプロ | yay,Lakia |
※キー軸はリンク先で選べます
6位:Ducky one 2 mini
Ducky公式サイトより
高性能なゲーミングキーボードで人気のDuckyの一番人気が「Ducky one 2 mini」。
他のコンパクトなゲーミングキーボードに比べても小さく、最低限のスペースしか使いません。
銀軸が採用されており、赤軸よりも軽いタッチで入力することが出来ます。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:32.5cm 縦幅:10.8cm 高さ:4cm |
キー軸 | 銀軸 |
キー配列 | 英字配列 |
色 | 白 |
使用している主なプロ | Meiy,Benkai |
※キー軸はリンク先で選べます
~番外編~ 低価格で高品質なモノを紹介!
ここからは番外編として低価格で高性能なゲーミングキーボードを紹介します!
・プロレベルのキーボードを使いたいけど、価格を抑えたい
・初めてのゲーミングキーボードだから、お試しで使いたい
という方にオススメのコスパ最強の低価格ゲーミングキーボードを2つ紹介します。
NPET K11
格安のゲーミングデバイスを作っているNPETのゲーミングキーボード。
価格が非常に安いのに関わらず、キーボードのタッチ感や耐久性も申し分なく、
LEDバックライトも鮮やかで、安物感が全くありません。
Amazonでのレビューの評価も非常に高く、初心者にもオススメのコスパ最強のゲーミングキーボードです!
製品情報 | |
サイズ | 横幅:43.5cm 縦幅:13mm 高さ:3.5mm |
重さ | 850g |
キー配列 | 日本語 |
色 | 黒・白 |
保障 | 2年間 |
Logicool G213r
Logiccol公式サイトより
Logicoolの低価格のゲーミングキーボード。
メンブレンキーボードでメカニカルキーボードのような性能を実現することで、価格を抑えています。
2段階の角度調整にパームレストを付いており、他のゲーミングキーボードと遜色ないモノとなっています。
製品情報 | |
サイズ | 横幅:45.2cm 縦幅:21.8mm 高さ:3.3mm |
重さ | 1000g |
キー配列 | 日本語 |
色 | 黒 |
保障 | 2年間 |
まとめと筆者のオススメ
今回はVALOプロが使用するゲーミングキーボードと番外編として、初心者にもオススメ出来るコスパが良いキーボードを紹介しました。
個人的なオススメはLogicool G PRO Xです。本格的なゲーミングキーボードの中で価格も高すぎず、
多くのプロも使うモデルで、キー軸も変えることが出来るなどオススメです。
ただこの記事で紹介したものはどれもFPSゲームをする上で、十分な性能を持ったデバイスですので、自分好みのモノを選んでみてください。